福井県池田町オープンタウン

福井県池田町は、福井と岐阜の県境にある、人口2700人弱の小さな農村です。しかし1度来ると何度も訪れたくなる場所のようで、コアなファンの方がいらっしゃいます。池田町ってどんなところだろう、農村に住んでみたいけど、どんな感じなんだろう、そんな疑問にお答えするイベント、オープンタウンを開催します。

  • HOME
  • オープンタウンとは
  • オープンタウン2018

トンネル工事事業のパネル展

2018.08.01 03:16

池田町では、現在、3つのトンネル工事事業が進行中です。完成間近の「持越トンネル」、現在どんどん工事が進んでいる「冠山トンネル」、そして事業が着手された「新板垣トンネル」の3つです。今回、「冠山トンネル」と「新板垣トンネル」について、工事の概要や、トンネルができたらどうなるのかを紹...

幕末明治福井150年博事業「水戸天狗党 池田を通る」

2018.08.01 01:04

幕末明治福井150年博事業の地域会場イベントとして「水戸天狗党 池田を通る」と題した展示を行います。期間:オープンタウン期間中(8/10~18)時間:10:00~17:00 (日曜は16:00まで)場所:池田町文化交流会館・池田町立図書館(池田町薮田5-1)

環境活動のパネル展示

2018.08.01 00:53

池田町では、2002年から「食Uターン事業」という住民による生ごみリサイクル事業を実施しています。また、セイタカアワダチソウやオオキンケイギクといった外来植物の駆除活動を実施しています。このオープンタウン期間中、こうした環境活動をパネルにして展示しています。場所は、「池田町文化交...

保健福祉・医療・介護について見学しよう

2018.08.01 00:37

オープンタウン期間中、総合保健福祉施設「ほっとプラザ」を解説付きで見学できます。(日曜・祝日以外、予約不要。日曜・祝日は、「池田の知るツアー」に参加した方のみです。)ほっとプラザの正面の自動ドアを抜けて左手にあるカウンターで「オープンタウンの見学に来ました」とお伝えください。町民...

空き家見学できます

2018.07.31 03:02

池田町役場にある、移住定住と空き家の相談窓口「いけだ暮LASSEL(くらっせる)」では、町内の空き家の情報をお預かりして、希望される方にご紹介しています。

オーダーメイドでご案内「池田を知るツアー」

2018.07.31 02:34

池田…だけでなく田舎に移住を考えている人、池田に帰ろうかなと少し思っている人、池田町で空き家を探している人のために、見てみたいところ、会いたい人のところへ、移住定住と空き家の相談窓口「いけだ暮LASSEL(くらっせる)」がお連れします。お申込み時に、見たい施設や聞きたい内容などを...

オープンタウン2018開催決定

2018.07.25 08:36

今年も、池田町が池田町を見せる!オープンタウンの開催が決定しました。オープンタウンは、池田町に現在住んでいる人池田町に住んでみたいと思っている人池田町に興味のある人池田町にUターンを考えている人に対して、池田町の取組みや「生活するとこういうことがありますよ」というのをオープンにす...

2日間ありがとうございました。

2017.11.13 04:38

無事、イベント2日間終えることができました。ありがとうございました。来ていただいた方は、どんな感想を持たれたのでしょうか。池田町役場のホームページのお問い合わせからでも、感想をいただけると幸いです。また、来年も、時期を変えるかそのままにするかは未定ですが、もっと池田町をオープンに...

池田町PR動画 夏編 先取り公開!

2017.11.10 10:11

池田町の移住定住・インバウンド向けPR動画は、現在、冬編と春編を公開中ですが、この夏に撮影した「夏編」がいよいよ完成します!WEB公開に先駆け、オープンタウンのイベントで公開します!!場所は、池田町農業公社ロビーの、移住定住と空き家の相談窓口「いけだ暮LASSEL」出張相談ブース...

ガイドマップに出ていない催し

2017.11.10 09:57

ガイドマップの印刷に間に合わなかった催しをご紹介します。豆乳ヨーグルトPR10月12日(豆乳の日)に発売した、植物性乳酸菌を使った100%植物性の豆乳ヨーグルトのPRとして、試食会をアンケートを実施します。場所は「こってコテいけだ」です。トラクター・コンバイン試乗体験お子様向けの...

【10】溝口さん夫妻

2017.11.06 06:25

ご夫婦で奈良県から移住した溝口さん夫妻。定年退職後の池田町移住で、池田町での農業や老人クラブや地域活動などで活躍されています。101匠の会の会員さんで、こっぽい屋(福井市のショッピングセンター、ベル内)にお野菜などを出荷しているほか、いけだマルシェにも「溝口ファーム」としてときど...

【09】田渕さん

2017.11.06 06:12

坂井市から移住された田渕さん。池田町の空き家をこつこつと改修し、「ライダー&ゲストハウス べこ亭」を今年4月にオープンしました。古民家の取得や改修に関することは、ぜひ聞いてみてください。11日、12日ともに、べこ亭にいらっしゃってくれるそうです。町内の方でも、おそらく「べこ亭」さ...

福井県池田町オープンタウン

福井県池田町は、福井と岐阜の県境にある、人口2700人弱の小さな農村です。しかし1度来ると何度も訪れたくなる場所のようで、コアなファンの方がいらっしゃいます。池田町ってどんなところだろう、農村に住んでみたいけど、どんな感じなんだろう、そんな疑問にお答えするイベント、オープンタウンを開催します。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 福井県池田町オープンタウン.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう